2018/07/09
保存してた画像フォルダーをうっかり消去
撮影した画像をPCに保存してるのがかなり溜まったので外付けハードディスクへ移行しました。そのとき高山の街並みを撮影したのを誤って消去してたと思ってたら、違うホルダーに保存されてるのを発見。
それで高山のフォルダーに移行しようと思ったら、それがない。
そのフォルダーには春の高山祭とか、ツアーで行った真冬の飛騨の里をライトアップしたのや白川氷柱群などかなりの枚数を保存してたのに・・・
保存してた画像フォルダーをついうっかり消去してしまう、馬鹿さ加減にほとほと呆れ返るばかり。
それに去年は猫たちと街をエリアごとに分けてた外付けハードディスクを落としてお釈迦にしてるし。
それでも年をとるごとに物事への執着心が薄れてきてて、しょうがないかと諦めの境地になるのも早い。
アマゾンプレミアムならRAWファイルも無制限で保存できますがクラウドの場合運営側の過失によって紛失したり覗かれたりするかもしれないし、支払いがクレジットカードとなれば悪用される可能性も。
ということで不便ですがネット購入はすべて代引きかコンビニ決済。
いやいや、そんなことでなくあやまって消去してしまった画像フォルダーやお釈迦になったハードディスク。
救済したいですが何十万円かかるかわからないほど大量保存してたので、やはり諦めるしかないのかと・・・
そんなことで大事な画像は二台に分けてダブルで保存してます。
それでも地震が起きてハードディスクが壊れればすべてがパー。
メディアの保存方法には悩まされるばかり。
季節に合いませんが冬の飛騨の里です

- 関連記事
-
-
ピント位置と構図の関係 2017/01/30
-
川崎市立日本民家園の吊るし柿 2015/12/05
-
朝顔市を楽しむには夕暮れです 2014/07/14
-
Lightroomのパープルフリンジ除去効果 2015/04/20
-
マウスオン画像です 2016/05/18
-
コメント